勉強法

【勉強法】姿勢と集中力の関係

こんにちは、ハカセです。

 

今回は、姿勢と集中力の関係について!お話ししていこうと思います。

 

なぜ姿勢についてお話しするのかといいますと、

 

姿勢って、集中力を減少させる要因の大きな割合を占めてるんです。

 

なので、この記事を読んでくだるあなたが姿勢と集中力の関係を知り、姿勢をコントロールすることで、勉強効率を上げていただければなと!思っています。

 

大事な考えとして、集中に適さない姿勢は無駄に集中力を奪っていくが、逆に言えば、姿勢を正すだけであなたは人よりも高い集中力を得ることができる。ということを頭に入れておいてください。

 

まず、なぜ姿勢が悪いと集中力が減少していくのかと言いますと、、

 

前回もお話しした、集中力の源であるウィルパワーを司る前頭葉は、ブドウ糖と酸素をエネルギー源にしています。

 

そして、それらのエネルギー源を脳まで運んでいるのは、血流ですよね?

 

 

脳は特に多くの血液を必要としているんです。

 

そこで、姿勢が崩れていると、猫背になったり胸のあたりが圧迫され、脳に必要な新鮮な酸素の供給が滞り始めるんです。

 

その結果、どうしても集中力が減少してしまうんですよね。

 

つまり、姿勢を正すだけで、集中力は上がるという訳です!

 

ここで、ダメな姿勢の例をいくつか紹介します。

 

①背中が曲がっている

 

②肘掛やデスクに肩肘をついている

 

③腰が伸びている

 

④足を組んでいる

 

最初から姿勢を持続するのはなかなか難しいと思うので、まずは、気づいたら姿勢を戻す習慣をつけましょう!

 

また、数多くの研究から、人は15分以上座っていると集中力も認識能力も低下して、作業効率が悪くなるということもわかっています。

 

なので、僕は勉強をするときはなるべく座らないで、できることなら立って勉強するようにすることもあります。

 

 

ここで大事になってくるのは、勉強や作業は座ってやるという固定観念を捨てることです!

 

 

この世の中、間違った固定観念が多く存在しているのも確かだと思います。

 

正しい勉強法で効率よく勉強しましょう!!

以上でーす^^




地頭が良くなる!!勉強法講座。








「地頭が良かったらな〜〜!!」
なんて考えたことはありませんか??
地頭良くしましょう!!
たった1週間で。

ほとんどの人が気づいてもいない、人間の性質に基づいて編み出した地頭力UP講座を作りました!!

お名前(本名でなくてOK)とメールアドレスを入力していただくだけで、登録できますよ!!

もちろん無料。